YouTube がログインできませんね
そう言うとこの前も YouTube がログインできないという不具合がありました。
これは Google がまた新しい何かを始めてる証拠なんではないでしょうか?
YouTube に使っていたマシンパワーを他のものに向けたと考えると
YouTube というコンテンツが変わるのかもしれませんね
その証拠に広告スタイルも変わってくるっていう話もありますもんね
YouTube は広告業を止めてメンバーシップ型で稼がせるのかな?
メンバーシップに手数料上乗せとかやるのかな?そんなこすいことはしないか?
というか YouTube 一つのコンテンツのデータ量でどがのくらいのものなのかで分かりませんが多分かなりのもんなんだろうなと予想はつく
でも気になる点が、最近YouTube の不具合エラーのメンテナンスが多い気がする。
これh新たな流れと言うか絶対に何かやってるはずだよな〜って思います。
Google のゲームコンテンツであるステイディアって今どうなっているんだろう
日本対象外だからあまり浸透してないように思えるが、海外の人は既にやってると思うので少し気になるところだが、今回のYouTube のエラーがゲームコンテンツであるステイディアで起こった場合、有料コンテンツサービスを使っている人にからすると
ガチギレの対象となるだろう、と言うか今のYouTube だって有料コンテンツあるもんな
有料メンバーシップ入ってる人からすると、YouTube が見れないというのは
金額の返金対象となるはず、そうなると今までの広告業やってるほうがリスク的には減ると思いきや、炎上 You Tuber ローガン・ポールのような広告業全体に被害を与えた事件というのは結構多く存在する、ローガンポール以外にも色々と問題がありましたが
ディズニーが広告やめたとか言う話もありましたもんね、そんなこんなもあって
明日には YouTube コンテンツがなくなってるなんてことも有るので、今のうちに対象しておきましょうよという話が、結構前から言われていますね
次なる新たに期待するコンテンツは何なんでしょうね、ボイシーのような音声だけ聞くみたいなやつだとか、もっと違うものだとか、色々あると思いますが、最終的には動画コンテンツであるYouTube といえば必要なので、しばらくは無くなる訳がないと思います。
でもなんとなく思うのは、結局Twitter が一番シンプルな感じがするんだよね
楽と言うか、軸にあると言うか、それとGoogle AdSense、アフィリエイト(ASP)をTwitterで完結したら、だいぶ楽になるのだが、そんなことをやったら、Twitter コンテンツが悪化しそうだよね、noteとかで自分の商品を売るのが一番早いのかもね
マネタイズの話をするのだが、そんな力を入れてないので、ただの雑談として書いておく