なんかさ〜ボビー・オロゴンのニュース出てましたね
ボビーなんで?そんで名前が近田ボビーなんだね、しかも54歳だったんだわからなかったね、しかも元格闘家だからね、ボビーはさあ資産家の息子で日本語ペラペラのセイン・カミュ路線を走っていた真面目な感じだったのだが、こんなニュースがあったとは知りませんでしたね、しかも結構前のYouTube 動画でキャイーンの天野くんと一緒に海土地投資をしていたしわからないもんだ。
ボビーオロゴンって言ったらさ昔格闘技でシリル・アビディに勝ってるよな、そんでさーボビーオロゴン格闘技とかでさYouTube 検索をするとボブサップとボビーオロゴンが腕相撲をしている画像が出てくるのですが、ボブサップどんだけでかいんだよ思いますね、そんで曙に勝ってるからね、でも曙は今リハビリ中ですが是非回復して戻ってきて欲しいですね、そして YouTube 動画でボビーのスパーリングを見てるんだけどさ〜これは危険ですね、そしてボビーオロゴンの入場テーマソングに選んだものはオフコースのさよなら、だからねなんでだよ。
そして今格闘技の映像を見ているのですが、ボビーオロゴンがボブサップに完全にマウントを取られている部分を見てると絶望的でボブサップはビーストというだけありますね、そんでもっとビックサイズで両者ともに2 mオーバー、ボブサップ vs チェホンマンの動画を見るとさ〜チェホンマンどんけどでかいんだよって思いますね、もう巨人だねチェホンマンを見るとさ、なんか昔の巨人話が蘇るよね、この巨人の話なのだがここでも地球の空洞説の話が出てくる。
その地球の裏側に住んでいる住人たちは身長が約4m(12フィート)で平均寿命は八百才に達し、高度な文明が築かれているそうだ。その世界は人々のみならず植物や動物までも巨大で膨大な量のようだ、ここで「鎌倉幕府による地下の国探検」という話がある、このニュースを見るまで知りませんでした。鎌倉武士はそんなことしてたのか?さすが元寇でモンゴル帝国を破るだけある、この「鎌倉幕府による地下の国探検」の話のソース貼っておくよ
そもそも前々から伝説神話などで桃源郷なども出てきましたね、シャンバラ伝説や黄泉の国伝説って言葉は聞いたことは誰でもあるはずです。
ここで思うことはピラミッドの中の空間は生物の腐敗などから守る力があるといえば前にこのブログでも紹介しましたが、要は冷蔵庫みたいな?古代文明の力というのは無限で植物が生い茂ってるということはそこにシリコンはあり自然の電気はテレパシーのように走っているのだろう、詳しくはワイもわからんが、なんかで聞いた話だ。結構面白いのだが、ソースがわからん