仮想通貨のネムが流出したそうだ、ネムってさ〜ネーミング良いよね、なんかワイの中ではネタだからね、眠い状態をネムって言ってるよ勝手にね
大阪府在住の男と北海道在住の男の2人だってね
コインチェックに不正アクセスしたハッカーの特定を急ぐ方針って言ってるが、足跡残っちゃうって事でしょ、ブロックチェーンがなんだかわからんが、ネットでハッキングする以上は足跡残るんじゃないのかな?わからんがね
んでさ〜今ワイが使っているアイビデオのWi-Fiが月額2600円のキャンペーンやってるそうだ、でもさ〜このWi-Fi端末って5G対応してないからね、だから対応してるやつは3200円だったかな?どちらにしろ悪くは無いよな〜
【 大容量 】SoftBank 501HW 4G LTE「売上ランキングNO.1」
レンタル条件 キャンペーン価格(解約金無し)
1ヶ月~3ヶ月未満場合 2,600円/月 (定価:4,200円/月)
3ヶ月~6ヶ月未満場合 2,500円/月 (定価:4,200円/月)
6ヶ月~12ヶ月場合 2,325円/月 (定価:4,200円/月)
12ヶ月以上場合 2,150円/月 (定価:4,200円/月)
ご注意:本商品は100GB/月のプランでございます。データ量の100GBを超過した場合、回線低速化される場合がございます。回線低速化されるための返金は致しませんので、予めご了承ください。100GBを超えることを避けるため、使用量は80GB~90GBくらいになりましたら、キャリアの判断により「速度制限モード」に変更になる可能性がございます。
安いし良いですね、普通に使うぶんなら問題ないかもね 、でもさ〜5G対応してないんでしょ?4GLTEって書いてしね、対応なら5G、4GLTEってあったらね、まぁわからんけどさ〜そこんとこ、まぁそんな爆速でオンラインゲームとかやらないから、暫くは5Gを身近に実感出来るゲームや身の回りの代物があれば5Gの波に乗るが、例えるならば、ソフトが発売されていないドリキャスみたいな環境下ではまだ早いってこっちゃんで実際に大手キャリアはいつから5G始めんのかって話だが、こんな感じでした。
日本での5Gサービス開始時期
NTTドコモ:2020年春
ソフトバンク:2020年3月頃
楽天モバイル:2020年6月頃
後電磁波の効果を少し知りたくもある、まぁそんな短期間ではわからないだろうから、知らず知らずに5Gの電波は流れているんだろうね