今日は文字を先に入れておこうかなって思って文字は適当な感じで書いてます。
既にネム入ってます。
なんで今日はなんの話をしようかな〜って感じで、思い浮かばんネムだからね
でもなんか適当な話でも入れておこうかな〜って思います
久々にあれだねジャック・バウアー要素入れて意味わからない感じのやつ書いておく
ってかあれだね花粉飛んでね?
こんな事言うと不謹慎かも知れんが、新コロより花粉大打撃食らってますからね
新コロと花粉大打撃って感じでさ〜、今年は色々ありますねオリンピックはどうするんですかね?
そんな感じでくしゃみ連発してるんで、この先何を書くか吹っ飛んでしまいましたね
だからあれだねジャック・バウアー主体の文になっていく事は確定済みだと覚悟してくれ、そんで今文字だけ先に書いてんだけどさ〜この後なんかの動画を入れようかな〜って思ってんだけど、なんにするか決めてないからね、だもんで本当にスマナイと思っている(ジャック・バウアー)って感じの記事です。
まぁ前説はこんなもんでさ、前ハッチングの話をしたときさ〜ハッチングでwiki画像の右に出てくる参考資料的なものがアルブレヒト・デューラーじゃんってお気づきの方も多かったのではないでしょうか?アルブレヒト・デューラー(Albrecht Dürer)って言ったらさ〜キリストのでっか?って感じのルックスですが、この感じでサインに特徴がありますね、あの鳥居みたいな感じのサインね、まぁあれはAなんだけどもAの下にDが入ってるって感じのサインで、独特のサインですね、でもさ〜戦国武将の花押みたいなもんだろうね、信長の添加付部、違う違う、天下布武の朱印も思い浮かべるますが、なんかこういったサイン的なもんっていうと伝国璽を求めて命まで落としていた孫呉の話が浮かんで来ましたが、ハッチングと検索したらアルブレヒト・デューラー(Albrecht Dürer)が出るという事はやはり『犀』のインパクトと『野うさぎ』から来ているのかも知れないですね、ってか犀とカバってやばいそうですね、危険らしいカバは凶暴とかいうしねそんで犀なんてさ〜あれ牛の何倍の図体なんだろうね、ってサファリ動画かなんかでさ〜おもいっきり、ワンボックスぐらいなら吹っ飛ばせるんじゃないか?って思うぐらいだからね、そんな感じで感覚的にはドンキーコングの犀みたいな感じのふっ飛ばしてを連想しがちだろう、そんな感じで、ネムなのでまたね〜