結論
結論から言うと今の所3DOの互換機は存在しません
なので、エミュレーターでゲームが出来るそうだ。
中古で実機を探す。
Amazonで実機【R・E・A・L 3DO (FZ-1)】の中古が売ってます。
価格も1万5千円ぐらいで売ってました。
ヤフオクなどでも結構売ってます。価格は1万〜3万ほどで販売してました。
基本的に値段は上がってくると思います。
3DOの作品はかなり面白い作品が多いので、今後レトロゲームユーザーは増えてくると思います。(あくまでも個人的意見です)
その他フリマアプリなどでも、売ってると思います。
プレイステーションストアなどのダウンロード配信はあるのか?
なぜだか3DOの作品ない、これは権利上の都合など色々あるかもしれませんが
海外版とかはさすがに難しいと思います。
3DOとは?
3DO社(The 3DO Company)は、1990年にエレクトロニック・アーツの創始者の一人トリップ・ホーキンスがゲーム機プラットホーム開発を目的に設立したアメリカ合衆国の企業である。wikiにある。
日本では家電メーカーの松下電器産業(パナソニック)が製造したハードとして知られた。日本で1994年に発売した「3DO REAL」
今後、新たな互換機が発売するのか?
【アナログ社】Analogueあたりが作ってくれるんじゃないのか?と思うが
3DOはキツイかな?(期待はしてます。)
Nintendoの互換機もいいけど、北米の新型互換機作品を世界の発信して欲しいです。
日本で権利的に出来ない事を現地でやって欲しいという期待はある。