楽天早く携帯サービスやらんかな〜
んで楽天サービスの詳細だが、まだ発表はないにしろこのような感じだそうだ
・期間縛りなし
・違約金なし
そしてキャリア3社はどうしたか?
違約金の見直しを含めた料金プランの検討
・2年縛り廃止
・違約金廃止
違約金1000円引き下げ
こんな感じ合ってるか?詳しくは分からんが、この規制ってのが、久々に政府がまともな規制を敷いたなって思ったね
・違約金は1,000円まで
・縛らない契約に対する値上げも月170円まで
・端末の割引は上限2万円
こんな感じでしょうか
ワイは楽天選ぶね、ソフトバンク回線前止まったからね、その時の記事もちゃんとありますよ、これ焦ったよブログ更新がここで途絶えたか?って思ったほどの危機的状況だったからね、ソフトバンクに連絡や問い合わせしても分かりませんって感じで、まぁ〜しょうがないって言ったらそれまでだが、ソフトバンク自体も焦ったのだと思うね、携帯はSIMカードでリブモ使ってるから、ドコモ回線だったので連絡や問い合わせが出来たが、これ全部ソフトバンクだったらヤバかったからね、んでソフトバンク回線前止まった時さ〜スマホのメモを使って記事書きましたよ、その内容がこれです。
これはさ〜困ったよね〜、これで相当ワイの中では信用を失った訳だが、不安なのは変わらない。
んで新型iPhoneが11日に発表ってあるけどさ〜Appleどんだけ新型出すのよ、年1回ペースと言っても過言ではないよね、そのうちさ〜月一ペースで出したらさ〜もう月間雑誌なの?って感じでツッコミどころ満載だよね、新型端末ってのさ〜今が売りなんだろうね、金になるんだろう、だから今のうちにドンドン新型出しまっせ的な戦略なのかな〜って思いますよ、それと技術の進化が早いのかも知れないですね、5Gは危険とか色々あるが、コレは使う勢いだね、実際使ってみて大丈夫だったじゃないかって思う人もいるから、あまり悪いだの言うのも良くないのだが、この手の問題ってさ〜何年か経って結果が出るし、人によって症状は違うし問題が5Gなのか?っていうところもあるし、要はややこしい感じだから、相当時間がかかる問題になるのだろうと思われる、それにしてもだ、消費税10%になるのに対し携帯料金が安くなるのは結構助かるものだ、恐らく政府が携帯界金の流れ込みを阻止して他のところに流し込む感じなのか?まぁ消費者にしては安くなる事に越したことはない。