あの有名な漢字3文字を使用してはいけませんってヤツ知ってますよね
You Tubeとかブログで収益を得ている人は使用禁止になったようだ。
・タイトル
・サムネ
・本文
で有名な漢字3文字を使用は禁止なんだって
営利目的はアウトだからさっきワイ全文ブログ編集しましよ〜クールポコみたくね
正直この言葉あまり使わないで良かったな〜って内心思っている、商標登録ってなんやって思うが、もう漢字3文字を使わなくなるだろうから、皆に忘れ去られるだろうと思っている
んでミニマリストって言葉はdocomoが商標権を獲得したそうだ、そしてブログ、You Tubeで使用することは可能だそうです。
なんか色々な方の情報を見ると相当問題になっているそうですね、ミニマリストの方YouTube動画とかも見ると結構詳しい罰則なども言っていますでの検索してみて下さい
ワイもさっきあの漢字3文字全部消したよ、処分とか物処分とか書いたからね
ワイはそんな時間は掛からなかったから良かったものの、こんな商標登録だとは分からんものでバンされたらたまったもんじゃないしね
だかあれだな今後ヤバそうな文字あんま控えるようにしようかな、オリジナルの訳わかんない言葉にしてみようと思います。
まあ、それはそれで困るんだけどね、これさ〜サムネとか作ってる人とか相当面倒だよな〜こんなこと全文編集したり動画なら過去の動画も消すか編集しなくてはいけないから本当怖いよな、だから前にもアンパンマンの問題もあったよな、もしかするとアンパンマン自体がヤバイワードになるのかな?今そのワード入れておるやんって言われそうだが、アンパンマンを商標登録したらとんでもない事になるよな、それやったらアンパンマン正義じゃなく、なんかこう金の闇に蠢いた危険ワード扱いになることは避けたいよね、だからさ〜今後何あるかわかりませんね
兎に角ワイはさっきやっと漢字3文字消去終わって安心しましたね
試しに漢字3文字検索してみてくれ、キレイさっぱり無くなっているから、文字も〇〇〇したみたいな落語的感じで終わらせる?
しかし後なんか禁止になりそうな文字あったかな〜?これ予測して危険回避していかなきゃ、時間持って行かれるから最新の注意をしていかなきゃいけませんね、今日だってあの漢字3文字編集してる時間でブログ記事1〜2は書けたことは間違いないしね、ただでさえブログで時間を有効活用しようとしているのにこのような事態は焦るよね、そんな感じでまたね〜