ドラクエGOきた
— カズト(Kazuto)仮想通貨 (@nomad_btc) June 3, 2019
はぐれメタル追いかけまわすぞpic.twitter.com/Tom4NWn8Ps
PokemonGOからのドラクエウォークが出たら、コンビニの入り口両サイドに地獄の門番がいるって感じにすれば仮想現実がより一層面白くなるんじゃないのかな〜なんて思うのだがどうだろう
そんでだ、なんかあれだねドラクエGoだとPokemonの方からクレーム的なものがあるのかな?よく分からんがそこは大人な事情があるのだろうと思われるのだが、ネーミングなどはどうでも良い、内容が面白そうですね、マドハンドABCって感じの爆発的量がある地域も存在するだろうけども、何より動物園のダチョウスペースにアカイライ混ざってましたって感じならあまり違和感は無いんじゃないのか?って思ってしまう
海ほたるにグラコス出て来たらどうする?
ハウステンボスにフェアリードラゴン
ピラミットのマミーが現実化するよね
まぁあれだな、夢膨らむね、これ相当面白そうであるが、やる時間無いよって人もいるんじゃないかな、そこはブログやら動画で稼いで時間を確保するしかないだろう
次
コレみたらさ〜なんか、おろし金とか色々言ってるけども、寧ろ普通に戻ったって感じでもあるのだが、1つ前の黒いゴミ箱の形の方がワイとしたはかなり独創的だったように思えるのだがどうだろうか?
コレネタでしょ?マジなのこれ?分からんけども、でもさ〜考え方的には、他の分野でも活用できそうでよね。
Appleのホームページで新型Mac ProがAR体験できるようになってる!!すごい#AppleEvent #MacPro pic.twitter.com/H7dWyOO9df
— Shogo.Y (@sylinguistics) 2019年6月3日
AR体験で新型Mac Proを置いた感じが予想出来るってコレ良いね、ヨドバシとかIKEAとかニトリとか、家具家電に導入すれば使い勝手良いかもね、んでさ〜アプリ作って広告貼れば儲かるんじゃないの?ニトリとかIKEAとかヨドバシさん、もうやってそうだよねどうなんだろうね?冷蔵庫とかソファーとかベットなどの大型家具に活躍するAR体験アプリ作ってくれ、でもミニマリズムには不必要かも知れないですね
んでさ〜コレみた?
電源1,400W食うおろし金モンスター
新型Mac Proは電源1,400W食うおろし金モンスター #WWDC19 https://t.co/SXs1Fhm3wu pic.twitter.com/XvNYJCtXc2
— ギズモード・ジャパン (@gizmodojapan) 2019年6月3日
家庭用コンセントの消費電力が1,500Wだから、フル装備のMac Pro1台で電子レンジやドライヤーとタメはれるっていう。8K動画なら同時に3本、4Kなら12本同時再生可
ギズモード・ジャパン記事引用
じゃ〜ずっと電子レンジつけてるってことなのか?
そしてだ、8Kなんてワイの家ないか同時に3本って、4Kすら持ってないからそんで同時に12本同時再生可能ってさ〜もうわかりませんね、ゲーム動画取り放ってこと?
これはもうYouTuberやTwitchなどの実況者向けのスペックなのかな〜?分からんが、そんな感じで以上ドラクエウォークとか新型Mac Proとかの適当雑談でした。