正直さ~吹雪の剣ってあまり活用しなかった思い出があるな、吹雪の剣ってドラクエ3だとドロップでしか手に入らないって言うレアな剣だよな。
んで調べたら、これに載っていたいました。
【ふぶきのつるぎ】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*
なんかこう感覚的にドロップする敵キャラひょうがまじんかと思ったが違っていて
地獄の騎士かソードイドってあったよ、言われてみればそんな感じだったかな~って感じでしたね、んでそんな感じでこの曲なんだけども徳永さんの夢を信じてって歌だからね知ってるよって方の方が多いと思います。
德永英明って言えば名曲揃いだけれど今回はこれでした。
この曲たまにこうして聴きたくなるからワイのブログをメモ書きとしてこうしてブログで残してやろうと思った次第だ、普通のにYouTubeでお気に入りや保存先に入れれば良いだろうって話にだが、ブログとして資産構築って事でここに残す事で意味があるんであってね、こうやって投稿してます。
今日は時間の許す限りブログを投稿していきたと思っております。
思った事を適当にどんどん投稿していけたらなぁ〜なんて思っております。
今そう思って片手でスマホでブログを書きながらpcの方で徳永さんよ夢を信じてを聴きながら、もう一つの手で検索したものをや新たな情報をマウスで操作すると言うインプットとアウトプットをしている訳でございます。
これが正に聖徳太子が求めた神通力なんではないのかい?なんて、現代文明に感謝しつつスティーブジョブズも真っ青なごっつぁんゴールごんす。
ってな感じでブログを更新しております。
んでだ、徳永さんに因んだ事を書かなきゃこの記事の効力は薄れてしまう訳だ、徳永さんって言えばレイニーブルーですなぁ、人影も見えない午前0時でっせ…あると思います。
レイニーブルーもう終わったはずなのに…あると思います。
吟じます、徳永英明〜〜〜〜
ちょと無茶したね、吟ずるものではなかったね、これは詰まりレイニーブルーって感覚であるんではないのかい?
これかなり脱線した具合となってあります事を深くお詫び申し上げると同時にこれから、このペースで更新頻度を上げていく所存でごじゃるーー〜〜〜、野村萬斎風なイメージで間違いないですよ。
おいおい、もっと名曲あるだろ?ってこうですよね、壊れかけのradioだよな…思春期に少年から大人に変わるだろ?
って事で今回は1000文字言ったんでまたね…